馬が勝手な動きをしてうまくコントロールできなくなりました、どこに問題があるのでしょうか
 3課目では何度か競技会にもクラブの馬で出場して一応の移行はできる状態です。最近4課目程度はこなせるという馬場馬を自馬として持ちました。クラブの練習馬では問題なく馬をコントロール出来ていたのですがこの馬は微妙な扶助で反応します。インストラクターの話では「いろんなことができる馬なので両手、両足が別々に使えないといけない」ということでした。
 練習を積み、なんとか各移行ができるようになったと思っていたら先日またもや馬が勝手な動きをしてうまくコントロールできなくなりました。具体的には駆脚発進の扶助を出しても駆脚が出ず速脚になったりします。すぐに並脚に落とすと次は勝手に横運動(腰が外に逃げていきます)をします。いったんそうなると並脚の前進すらできなくなります。(横に逃げていきます)
自分の脚は決して横運動の扶助を出していません。
 どこに問題があるのでしょうか。またこのような馬を上手にコントロールする方法や練習のやり方を教えてください。

(52歳・男性 乗馬歴3年月・300鞍程度)
 3年間で3課目の競技会にでられる技術を身に付けたのは大変立派です。そしてとても良い馬を手に入れたと思います。
 あなたの馬があなたの思いとは違って、勝手に動いていると感じる時には、乗り手の無意識な扶助に正しく反応しているのです。
 どうかその馬があなたの乗り易い馬になる様に乗るのではなく、その馬の能力を出せる乗り手になる努力をして下さい。
 具体的なことはインストラクターと相談しながら練習していただくことになりますが、1つだけアドバイスします。馬の調教レベルが上がっていけば、色々な運動に対応できる様になっていきます。(例えば4課目でハーフパス、踏歩変換)その為には運動(扶助)のスイッチを増やすことになります。
 今まであなたが乗ってきた馬のスイッチは、拳・脚の2つで足りたと思いますし、あなたはそれを使えるように努力して来ました。しかし、あなたの手に入れた馬はそれに加えてバランス(重心)、リズムに反応する様に調教されているのです。その辺を考えながら練習してみて下さい。
 具体的な方法については長くなりますので省略しますがまた質問してください。

(ジョーバ博士)


戻る