ハミ受けについて
 馬の首を下に入れる練習をしています。曲線を描いているときは上手く入るのですが、直線に入ると途端に上を向いてしまいます。ストップのときに、両手を交互に少しずつ引いたり緩めながら、お腹を足でトントンと合図を送ると下を向いてくれるのですが、走り出すと上を向いてしまいます。何が問題なのでしょうか。

(女性・乗馬暦5年・500鞍)
 あなたがその馬に乗っている乗り方を見ないことには正確なことはわかりませんが、一般的に云って、馬の首が上がってしまうのは、ハミ受けの問題か馬の背の問題です。輪線上ではガクが入るようですので、やはりハミ受けの問題なのでしょう。輪乗りから直線運動に移るときに外方ハミがはずれてしまうのだと思います。回転→直線、直線→回転の際に内方手綱をひかえたり、ゆずったりするだけではなく外方ハミを意識し、常に両ハミが均等になるように気を付けて下さい。外方のハミ受けの感覚を身に付ける為に「肩を内へ」の運動を練習すると良いと思います。(ただし、肩内ができているかどうかは乗っていてわかりずらいので誰かに見てもらいながら行うのがよいでしょう。)

(ジョーバ博士)


戻る