鞭について |
ある馬の駆歩の発進の時に、いつも急発進されて、一度抑えないと落ち着いた駆歩になりません。一歩目から落ち着いた駆歩にするためには、どのような扶助や騎乗姿勢などが必要か具体的に教えて欲しいです。 また駆歩の手前を正しくするために、常に意識すべきことや実践しないといけないことを知りたいです。 よろしくお願いします。 (20歳・男性・乗馬歴2年) |
ちょっと難しいお答えになりますが、「落ち着いた駈歩」というのは、「収縮した駈歩」ということになります。「収縮駈歩」で発進させるためには、常歩からでは速歩からでも馬が収縮した状態で駈歩発進を要求する必要があります。 一番簡単な方法は、輪乗りから駈歩発進を要求することです。(正確な輪乗りが続けられるためには収縮が必要だからです。) 乗馬の基本中の基本の輪のりを、常歩速歩で根気良く練習することをおすすめします。(それができればご質問の問題は解決します) (ジョーバ博士) |